news

お知らせ

TOP > 11月のお知らせ
2025.10.25
飼い主様へ
11月のお知らせ

〇 歯科のご案内

日野どうぶつ病院(岐阜県)の津田 卓二 先生にお越しいただき、歯科専門外来を行います。

受診をご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。

・11月19日(水) 10:00~18:00 

・12月17日(水) 10:00~18:00 

ご不明なことがございましたらお電話にてお問い合わせください。

 

日野どうぶつ病院(岐阜県)https://www.hinovetclinic.com/

歯科のページはこちらから https://ahfukuoka.com/clinic-information/dental/

 

〇 内視鏡(腹腔鏡・胸腔鏡)外科のご案内

当院では本年から腹腔鏡を導入して腹腔鏡での手術を実施しております。

特に女の子の避妊手術は腹腔鏡での手術を推奨しております。(※一部適応ではない場合もあります)

創が小さいので、患者様の痛みやストレスが少なく

回復が早い事がメリットです。(基本的には日帰りできます。)

避妊手術以外にも、腹腔鏡で行うことができる手術が多数ございます。

当院の腹腔鏡アドバイザーである自由が丘動物医療センター(東京都)の朴永泰 先生に

ご協力頂き高度専門的な内視鏡外科手術も実施していおります。

気になる方はぜひ一度、診察にて獣医師にご相談ください。

【腹腔鏡アドバイザー来院日】

・11月12日(水)

・12月10日(水)

 

自由が丘動物医療センター(東京都) https://www.vec-j.com/hospital/jyg/

内視鏡(腹腔鏡・胸腔鏡)外科ページはこちらから

https://ahfukuoka.com/clinic-information/laparoscopy/

 

〇 神経科のご案内

当院では、神経系疾患の診療を行っております。

KyotoAR動物高度医療センター(京都府) 神志那 弘明先生にご協力をいただき、

神経学的な診察に加え、必要に応じてMRIやCT検査、血液検査などを行います。

神経疾患は進行性のものも多いため、

「なんとなく様子がおかしい」と感じた段階での早期受診がとても大切です。

動物は言葉で自分の症状を伝えることができません。

そのため、ご自宅で日々の観察を行い、少しでも異変を感じた際にはすぐにご相談ください。

早期発見が最良の治療につながります。

 

【主な症状】

・運動機能の低下(歩行困難、ふらつき、歩き方の異常)

・けいれん・発作(ひきつけ、無意識の行動)

・反応の鈍化(反応が遅い、普段と違う様子)

・感覚異常(しびれ、歩き方や体の一部が不自然な動き)

・頭部や首の異常(痛み、首を振る、頭を持ち上げられない)

・失禁(突然の排尿や排便の失敗) など

 

【主な治療対象疾患】

・椎間板ヘルニア(首や背中、腰の痛みや麻痺)

・てんかん(発作や異常行動)

・脳腫瘍(神経症状、意識障害)

・末梢神経障害(手足の震え、力が入らない) など

 

KyotoAR動物高度医療センター(京都府)https://www.kyotoar.com/

 

〇 獣医師 伊藤・藤浦の診療について

一身上の都合により、以下の期間につきまして、お休みとさせていただきます。

ご迷惑・ご心配をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

伊藤 …期間:12月15日(月)~12月24日(水)  診療開始予定日:12月25日(木)

藤浦 … 期間:10月21日(火)~11月20日(木)  診療開始予定日:11月21日(金)

(※状況により診療開始予定日が変更になる可能性があります。)